日々のこと
こんにちは!
気持ちの良い小春日和。
出勤途中に袴姿の素敵な女の子達を見かけました。
今週はあちこちの学校で卒業式が行われている様ですね。
私も○年前の女子大生時代。張り切って袴を着て友達とキャピキャピしたなー・・・
なんて思い出していました。
御卒業の皆様。
本当におめでとうございます(^-^)
そんな喜ばしい空気の中、昨日宮城県でもコロナによる緊急事態宣言が出てしまいました。
つむぐでは、今現在はイベントの開催もしておりませんし、いわゆる三密となる状況が考えにくいと判断致しました。
今後も変わらず通常営業を続け、皆様をお待ちしております。
お客様におきましても、引き続きご入店時のマスク着用と消毒のご協力をお願い致します。
もちろん、お出かけに不安の方がほとんどだと思いますので、
商品や営業日、イベントのお問い合わせはどうぞお気軽にご連絡ください。
不安定な世の中ですが、前を向いて。
引き続きつむぐをどうぞ宜しくお願い致します。
店主
今週の12、13日は「けごと市-桃月ことはじめ」に出店です。
11日は準備の為、12、13日は上杉店はお休みとなります。
どうぞよろしくお願い致します。
毎日重ねる日々の事々が私たちの暮らしを作っていく。
そんな、なんでもない毎日をちょっとだけ輝かせる暮らしの市。
今回のイベントでは道具に加え、暮らしまわりの物事が集まる「衣・食・住」の市を開催します。
訪れる方に毎日の暮らしが楽しくなる気づきや、季節を感じ、丁寧に暮らすヒントをお届けします。
3月は”春じたく”と題して、新生活やホワイトデーの贈り物をテーマにした暮らしにまつわる
衣・食・住をお届けします。
春の暮らしを豊かに彩ることごとをぜひ見つけにいらしてください。
【参加店舗】
【衣】
Ajouter
(服飾雑貨 布花)
icohi accessory
(アクセサリー)
Leather Lab. hi-hi
革鞄、革小物)
sh. + today002g
(アクセサリー)
UTOPIA
(洋服、服飾雑貨)
イシー商店
(洋服、服飾雑貨)
つむぐ
(洋服・服飾雑貨)
・
・
【食】
Atelier ICHIMARU
(フレーバーティ)
アロマリズム aroma-rhythm アロマ&ハーブ
(ハーブティ、スパイス、アロマスプレー)
BLUE FARM CAFE
(焼菓子)
仙台の米粉教室 ヴィーガン&グルテンフリー CHOOSE FOODS
(ヴィーガン、グルテンフリーの焼菓子)
Confiture Saisonnière salz(ザルツ)
(ジャム)
Le Ruisseau
(タルト、焼菓子)
Demi-sec de M
(焼菓子)
YAGUI
(台湾茶、中国茶、茶器)
ジャンボン・メゾン
(シャルキュトリ)
鎌田味噌醤油店
(味噌・醤油・糀)※委託販売
国産大豆専門 兎豆屋-とまめや
(豆腐)
人と自然を結ぶ品 森のはちみつ
(秋保産天然はちみつ)
・
・
【住】
Faveul
(flower)
LES VACANCENCES
(陶磁器、吹き硝子製品)
日々ノ道具 奥田金物
(暮らしの道具、日用雑貨)
hatoiro
(flower)※委託販売
MUGET
(flower)
ペンギン文庫
(書籍)※委託販売
出店日はそれぞれ異なります。
詳細はイベントページにて出店者様ご紹介の投稿をご覧ください。
https://fb.me/e/ZKByPFjs
【コロナウィルスの感染防止対策として】
●感染防止策について
・開催時間の短縮営業
・会場内にアルコール消毒設置
・プロの指導のもと、抗ウィルス作用の高いアロマオイルの芳香実施
・スタッフのマスク着用、検温実施、体調不良時は出店を控える
・試飲や試食はお客様の希望の範囲で実施
●お客様へのお願い
・マスク着用でのご来場をお願い致します。
・設置しているアルコール消毒のご利用にご協力下さい。
・体調が優れない場合は参加をご遠慮いただくなどご理解・ご協力の程よろしくお願い致します。
・
・
新型コロナウィルスの一刻も早い収束を心から願いつつ、
ひとりひとりにご協力いただき、できる限りの対策を行った上でみなさまに楽しんでいただける時間をお届けしたいと考えております。
ご理解・ご協力の程、どうぞよろしくお願い致します。
・
・
主催:日々ノ道具 奥田金物
企画・協力:PLANNING LABORATORY
寒いですが、すっきりとした青空。
つむぐ、週末も春物を沢山ご用意してお待ちしております^_^
今日、明日と公立高校の入試ですね。
コロナ禍での受験勉強。
受験生の皆さんは気苦労が多かったと思います。どうか今まで頑張った時間が実を結びます様に。
さて、昨日のひな祭りは美味しいものを食べて、可愛いものを愛でて、楽しい一日となりました。
「すが井」の穴子ちらし!
彩りも綺麗で、とても美味しかったです!
かわいい!
手先の器用なお義兄さんが作ってくれました!
流し雛は毎年の恒例。
このお雛様が大好きで一年に一度、会いに来てくれるお客様もいらっしゃいます。
こちらは店主のおばあちゃんに頂きました。
手作りお雛様。
3月3日が終わったらしまなきゃ〜
なんて少しさびしいので、今週いっぱい愛で様と思います。
それでは、週末もどうぞ宜しくお願い致します。
こんにちは。
つむぐ、本日もお待ちしております!
春の新作はもちろん、巻物も充実致しました!イベント並みの多さ…
綺麗なお色目が沢山!
寒いですが、暦では春〜
コーディネートのポイントに是非!
コットンからウールまで沢山の色!
是非手に取ってお試し下さい。
ーーーーーー
かわいい姪っ子が産まれました〜!
ふわふわの新生児。
可愛くて皆んなメロメロ。
こんなに笑った〜!
泣いたお顔も可愛い〜!
コロナやら地震やらで嫌なニュースばかりですが、癒されております♪
ではでは^_^
「つむぐ」
「sato+architects」
今までは一つのホームページを共有しておりましたが、それぞれリニューアル致しました。
お店と設計事務所の情報がシンプルでわかり易くお伝えできるページとなっております。
是非覗いて見て下さい。今までは一つのホームページを共有しておりましたが、それぞれリニューアル致しました。
看板もリニューアル!
嬉しい!
つむぐのロゴは「つ」の先。
店主の思いや、作り手の思いを糸に置き換えてつないでつむいで。
初心に戻る素敵なロゴ。
BRIGHT
荒川さん、伊東さんありがとうございました!