お知らせ
(仙台市泉区泉中央1-4-1)
そんな、なんでもない毎日をちょっとだけ輝かせる暮らしの市。日々ノ道具 奥田金物が実店舗でもコンセプトとして掲げている「毎日使う暮らしの道具」。
それはハレとケの世界のどちらかというと「ケ」(繰り返される毎日の暮らし、ふだんの日常)に、
ほんの少し彩を添えたり、暮らしを豊かにしてくれる道具の提案です。
けごと市の「け(ケ)」はそんな繰り返す毎日(ケ)のこと(事・毎)から作られた言葉です。
今回のイベントでは、実店舗から飛び出し、道具に加え、暮らし周りの物事が集まる「衣・食・住」の市を開催し、
訪れる方に普段の暮らしが楽しくなるヒントや、季節を感じ丁寧に暮らすヒントをお届けします。
3月はテーマを「桃月ことはじめ」と題し、
春のしたくや新生活におすすめのもの、春の贈り物をテーマとした暮らしにまつわる衣・食・住をお届けします。
旧暦で2月8日の事始めにあたるこの時期は、正月(神様の行事)が終わり、人の1年の営みが始まる季節でもあります。
桃の花が咲き始める頃、そろそろ春支度を始めましょう。
つむぐ、年内最後の企画展のご案内です。
「シャツと装身具展」
2020年12月5日~12月19日 ※16日はお休みを頂きます。
AIR ROOM PRODUCTS(http://www.airroom.jp/)さんのシャツ、ヤクウールの暖かいアイテム、
mihoco sato ceramics (https://www.instagram.com/mihocosato_ceramics/)さんの陶の装身具をご紹介致します。
昨年ご好評頂いた企画展。
沢山のお客様から嬉しいアンコールを頂きまして、今年も開催する運びとなりました。
今回も定番から新作まで、男女問わず楽しんで頂けます。
※ご来店の際にはマスクの着用、入口の消毒液のご利用をお願い致します。
又、人数制限を設ける場合があると思います。その際には暫くお待ち頂きますが、どうぞご理解とご協力をお願い致します。
今年も笑顔で楽しいイベントにしたいと思います。
お待ちしております。
「tamaki niime秋冬展」先週末は沢山のお客様にご来店いただきまして、ありがとうございました。
また、密を避ける為のご協力本当にありがとうございました。
お久しぶりにお会いできたお客様、初めましてのお客様。
短い時間でしたが、マスクの下はきっと笑顔で皆さま思い思いに楽しんで頂けたと思います。
本日より、つむぐのWebショップにて19日まで期間限定ではありますが、tamaki niime さんの作品を販売致します。
もちろん店頭でご紹介させて頂く作品数の方が多いのですが、中々外出が難しいお客様にご覧頂ければ嬉しいです。
是非覗いて見て下さい^_^
つむぐ web store
「tamaki niime ー秋冬展ー」
2020年9月4日(金)~19日(土) ※会期中は無休
平日11時~17時30分 土・日11時~16時30分
今年も播州織の「玉木新雌」さんの秋冬展を開催致します。
定番のふんわりと軽いショール。色合いと織柄が美しいワンピースやボトムス。
可愛いシルエットのニットやカットソー。一年中重宝するコットン。ぬくぬくと暖かなウール。
今までで一番の賑やかな品揃えになります。
玉木さんの大きな企画展。次回の開催は当分未定となります。
ぜひお見逃し無く!
【ご来店時のお願い】
ご来店頂く際にはマスクの着用と入店時には入口に設置しております消毒液のご利用をお願い致します。
皆様に楽しんで頂けるイベントにしたいと思います。ご協力どうぞ宜しくお願い致します。
9月7日(月)よりつむぐのオンラインストアでも今回のイベント作品を期間限定で販売致します。
こちらもまたお知らせ致しますのでどうぞ宜しくお願い致します。
「谷帽子展」-つむぐ夏の装い-
2020.07.11(土)~19(日)
open 11:00 close17:30
※会期中は無休ですが、最終日の19日のみ16時閉店です。
つむぐ夏の企画展は昨年好評頂きました、「谷帽子」さんをご紹介致します。
暮らし、環境、生活の中で出会う景色、人、物。
沢山のインスピレーションから作る帽子は、はっと心を奪われ、楽しく、美しい。
確かな技術で、丁寧に仕立てられた帽子が店内に並びます。
今回もお時間は頂きますが、生地を選んでのオーダーも出来ますので、どうぞお楽しみ下さい。
また、つむぐでお取り扱いのある品々の新作も沢山並びます。
夏の装いにぴったりな物ばかりです。
ほっと息抜きに是非お越し下さい。
【ご来店時のお願い】
ご来店頂く際にはマスクの着用と入店時には入口に設置しております消毒液のご利用をお願い致します。
皆様に楽しんで頂けるイベントにしたいと思います。ご協力どうぞ宜しくお願い致します。
4月18日~5月1日開催予定でした「春の装い展ーaoのガーゼと装身具ー」
は新コロナウィルス感染拡大予防のため、今回は見送る事に致しました。
毎年恒例のガーゼ展。
年々aoさんのガーゼのファンが増え、楽しみにして頂くお客様も多く、このような形となり
私もとても残念です。
ウイルスが終息致しましたら、また新しい形で企画したいと思います。
お客様におきましても、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
気の抜けない毎日ですが、一日も早い終息を願い静かに過ごしたいと思います。
皆様もどうぞご自愛下さい。
つむぐ 店主 佐藤直子